【Mac】HDDスタンドを使った外付けSSDからのOS起動って・・・どう?

コンピュータ関連
スポンサーリンク

LogitechのHDD/SSDスタンド買いました。

まずは電源の入らなくなったiMacからデータを救出するため。
そして表題の通り外付けSSDとしてMacOSを起動するため。

データは無事に移行できました。機能的には十分。

でも・・・ちょっと違和感があるのです。

起動ディスクとして使っているとなんかいちいち動作が引っかかるような、
短いけれど結構な頻度でレインボーカーソルが出てきてうざったい。

【追記】Ventura(13.4)での外付けが遅いという話を耳にし、もしかしたらとMonterey(12.6.6)をSSDにインストールしてみました。結果は良好。いまのところはですが。Venturaが色々とダメなのかも。

スポンサーリンク

外付けSSDを起動ディスクにできるのか

外付けSSDを起動ディスクにできるのか、
どうなんでしょ?

勿論できるかできないかで言えばできますし、やってる方もいらっしゃると思います。
ここで言いたいのは一時的にではなく常用として使えるのかということ。

化石iMacをかろうじて使えるものにしていた最大の功労者はSSD。
もともとはこれを使い回して同じように換装、次に来るiMacも高速化しようと考えていました。

でも今のHDDは内部に温度センサーが組み込まれているんだとか。(Apple独自仕様)
単純に交換してしまうと温度センサーへのフィードバックが無くなりファンが暴走してしまうことがあるらしい。

それを防ぐには

  1. ファンのコントロールができるアプリケーションを使って抑える
  2. 特定のケーブルを短絡させることで回避する
  3. 温度センサー付きのsataケーブルを別途購入して接続する(高価!)
  4. ・・・諦める

昔は温度センサーなんて単にテープで貼っとけばよかったのにねぇ・・・

ま、それはさておき。

このiMacには内蔵SATAⅢ接続の最高6Gb/sと、本体裏のコネクタで Thunderbolt3(USB3.1 gen2)最高10Gb/s があります。

普通に考えて、Thunderbolt3にUSB-Cで繋いだほうが高速なはずです。
なのでTypeCのUSBケーブルが付属しているモデルを購入しました。

商品到着
商品到着

ガチャベイ
ガチャベイ

ロジテック LHR-L1BSTWU3D
LHR-L1BSTWU3D

SSDをマウンタから取り外して装着
SSD装着

裏のThunderbolt 3(USB-C)ポートに接続
Thunderbolt 3(USB-C)ポート

問題なく認識されました。

1台ずつあったHDDとSSDからそれぞれデータを救出。
HDDの方はフォーマットし直して隣のWindowsで使うことにしました。

スポンサーリンク

外付けSSDにMacOS Venturaをインストール・・・したけど

本格的に環境の再構築をすべく、SSDもフォーマットし直してまっさらな状態に。

で、あらかじめ作っておいた MacOS 13.4 Ventura のインストーラディスクから起動してクリーンインストールしました。

そこから諸々の環境設定、環境構築していくわけですが
なんか引っかかるのです、動作が。

ダウンロードしたファイルをフォルダに入れようとするだけでレインボーカーソル。
開いていたブラウザを閉じようとしたらこれまた数秒フリーズして閉じる。ほんの1〜3秒くらいですけどね。

でもなんか嫌じゃん?

そも起動にもめっちゃ時間がかかるのです。測ってみたら3分半くらい。かかりすぎじゃない?SSDなのに。
むしろHDDからの起動の方が若干早かったりするぐらい。

iMac2009ですら1分かからんかったはず。
・・・なぜ?

ベンチマークをみるとやはりSSDの方がHDDより速い

ベンチマークも取ってみましたが、当然HDDよりSSDの方が速い。
(スクショは消しちゃった)

なのに起動も遅いし、動作はひっかかる。
なんとなくですがアクセスする際に多少のラグが生じているように感じました。
一度接続したらその後は早いのですが、読み書き始めに時間が取られる印象。

SSDが古いのでそこも問題の一端かな?と思っています。
それでもベンチマークを取ったら数値は良いのです、HDD(5400rpm)より。

いまのところSSDによるものなのか、HDDスタンドの特性なのかは不明。

新しいSSDを買って試せばわかるかもしれませんがスタンドが1bay(1本挿し)なので後々のことを考えると・・・
活かせないし勿体無い。

スポンサーリンク

現在はSATA接続の内蔵HDDから起動中

結局現在は内蔵HDDにインストールしたVenturaから起動しています。

再起動直後などは若干もたつきを感じますが、キャッシュされてしまえばさほど遅延は感じませんし。
でもなんかすっきりしないんだよなぁ。

総じてまぁだからなんなんだって話なんですけどね。
ちょっと聞いてみたかった、吐露してみたかった、このすっきりしない感を、みんなどうなのかなって。

内蔵として接続したほうがパフォーマンスは良くなる or それでも転送速度が早いほうが結果的には良い感じ なのか。

ん〜難しいね

コメント

タイトルとURLをコピーしました