きなこ棒の作り方!余ったきな粉を使うレシピ

きなこ棒レシピ 生活
スポンサーリンク

お正月に買ってきたきな粉
大好きな安倍川餅にして食べていました。

でも気がつけばいつしか餅もなくなり、余ったきな粉が大量に・・・。

料理に使ったりクッキーやパンケーキに入れたりなんてこともできますが、
もっと手軽に、かつ簡単になにかできないの?

そこで知ったのが「きなこ棒」の作り方。
これがまたものすごく簡単に作れてびっくりなんです。

スポンサーリンク

きなこ棒の作り方レシピ

材料はこれだけ。

  • きな粉
  • 蜂蜜(または黒蜜や水飴)

きな粉と蜂蜜

端的に言えばきな粉に蜜を混ぜて練れば完成。
ものすごく簡単。
そして美味しい。

1、材料を混ぜる

きな粉をボウルやお皿などに入れ、蜂蜜を加えていきます。

今回はこれで80gくらいかな?
きな粉

蜂蜜・・・固まってる。
蜂蜜・・・固まってる

この時使う蜂蜜は少し柔らかい方がいい。
なので電子レンジで少し温めて(粘度を下げて)から加えましょう。
きな粉に蜂蜜

スポンサーリンク

2、適度な硬さになるまで練る

材料を練っていきます。
最初はスプーンなどでざっくり混ぜていき、後から手を使うといいと思います。

練る

水分が足りなければ蜂蜜を加え、逆に多すぎる時はきな粉を加えて調整します。
さらに練る

だいぶまとまってきた。
これくらいになると固くてスプーンでは難しくなってくる。くっ付くし。
まとまってきた

ちょっときな粉を加えてここからは手で捏ねます。
少しきな粉追加

これでOK
練り完成

スポンサーリンク

3、ラップで挟み、伸ばして整形

材料がよく混ざったら上下ラップで挟み、綿棒で伸ばします。
ラップで挟む

厚みはお好みですが、私はいつも3mmくらいの板状にしています。
3mmくらいに

もちろん市販のきなこ棒のように丸めて棒状にし、つまようじを刺しておいてもいいでしょう。

食べやすければどんな形でもOKです。

4、切り分けます

上のラップをはずして食べやすい大きさに切り分けます。
切り分け

最後にきな粉をまぶしつつバラバラにします。(くっ付き防止)
粉をまぶし

粉を全体に

スポンサーリンク

まぶしつつバラす

5、きなこ棒の完成!

きなこ棒の完成!
完成

手づくりきなこ棒
手づくりきなこ棒

常温でも保存は可能だと思いますが、冷蔵庫で保存した方がいいでしょう。

軽くラップして冷蔵庫で保存。
ラップして冷蔵庫

まとめ

毎年毎年、きな粉を買ってきては余らせていました。

小麦粉に砂糖やバター、牛乳などと一緒に加えて「きな粉パンケーキ」にしたりもしていましたが結局余るんですよね。
でもこんな簡単なレシピがあったとは。

実際に作って見て簡単、かつ美味しかったのでシェア。

今回は蜂蜜を使いましたが黒蜜や水飴なんかでもできます。
シナモンを混ぜたりココアを混ぜたりバリエーションもたくさん楽しめそう。

最近コーヒーからお茶にシフトしているんですけど
おかげでお茶が美味い美味い。

普段はあまり甘いものを口にしないのですがついつい食べ過ぎてしまいます。

きな粉は栄養も豊富ですからね。
余っているきな粉があったらぜひお試しを。

生活
スポンサーリンク
Google検索
関連コンテンツ
wholenotism.comをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました