コンピュータ関連 blog記事を平気でパクれる頭の悪さが理解できない(転送で対策) 最近、当サイトの記事や写真が無断で転載、盗用されているのを見つけました。こんな趣味でぽつぽつ書いている程度の個人ブログをパクる意味など、まったくもってわかりませんが、でもそういう良識の無い&頭の悪い奴らってやっぱりいるんだな〜って改めて思い... 2017.02.16 コンピュータ関連
コンピュータ関連 Memtest86でMacのメモリをチェック 先日からちょっと、というかだいぶ不調のiMac。ハードウェアテストでは問題なしと表示されましたが、問題は残ったまま。とりあえずメモリをきちんとチェックしてみようと考えました。MemtestっぽいのってMacでないのかなぁ・・・て情報を探した... 2017.01.17 コンピュータ関連
コンピュータ関連 GnuCashで通貨記号(JP¥)を変更する方法 先日osをクリーンインストールしたので、使っていたGnuCashも新たにダウンロード、アップデートしてみました。無事データは読み込めたものの、何やら画面が騒々しい。よく見てみれば、数字の前に”JP¥”の文字が。以前はただ”¥”マークだけだっ... 2017.01.11 コンピュータ関連
コンピュータ関連 Macが突然リブート(ログオフ)?再起動が頻発 最近iMacの調子が悪いのです。正月早々、元旦にメールを確認しようとしたらいきなり落ちた。ブラックアウトからの突然の再起動。windowsで言うブルースクリーンみたいなん出るし、ちゃんと再起動できないし。なんじゃこりゃ〜〜〜〜!!!っていう... 2017.01.10 コンピュータ関連
コンピュータ関連 LibreOfficeでマクロが削除できない・・・ LibreOfficeのCalcやBaseで、マクロが完全に削除できなくてセキュリティ警告が出てしまう。そんなときの対処法、というか備忘録。 2016.12.23 コンピュータ関連
コンピュータ関連 Macの音声入力で英語の発音チェック Macの音声入力を試してみたスマホを使って自分の英語が正確に認識されるか?みたいなのを観た。そう言えば某番組で「滑舌悪い選手権」みたいな企画もあったよね。それでふと気になって初めて音声入力を試してみました。 2016.03.04 コンピュータ関連英語
コンピュータ関連 Youtubeの字幕をダウンロード(ブックマークレット) Youtubeの字幕がダウンロードできたらいいなぁ・・・と考えた。調べると方法は幾つかあるようです。ブラウザのアドオン、ダウンロード機能があるアプリケーション、字幕がダウンロードできるwebサービス、そもそもyoutube上で「文字起こし」... 2015.12.23 コンピュータ関連
コンピュータ関連 知らないうちにスパム送信の踏み台にされる uploadsフォルダに不審なphpファイルが・・・昨日の夕方、レンタルサーバ会社からメールが届いていた。件名:「パーミッション停止のご報告」何じゃこりゃ?と思いながら開いて読んでみると・・・ 2015.10.07 コンピュータ関連
コンピュータ関連 プレビューを複数起動、一つのPDFを同時に二つ開きたい 同一ファイルのウインドウを二つ開きたい!MacでPDFファイルを開いていて、ウインドウをもう一つ開いて同じものを並べて見たい、と思った。ページを行ったり来たりで閲覧するのは非常に面倒くさい。でも普通は一度に一つのウインドウでしか開けない。す... 2015.09.11 コンピュータ関連
コンピュータ関連 Simplicityをアップデート&人気記事の追加|WordPressテーマ ブログでよく見かける「人気記事」の項目。そう言えばないなぁと、ふと思った。ググって見つけた情報に従って設定しようとしたけれど該当する項目が無い。(´・ω・`)考えてみれば使い始めてからアップデートも何もしてなかったので、バージョンが違うのだ... 2015.09.10 コンピュータ関連