コンピュータ関連 セキュリティアップデート2020-006をインストール【High Sierra Patcher】 来ましたね「セキュリティアップデート2020-006(High Sierra)」今回もまた従来の方法でインストールを試みます。本記事はパッチツールでHigh Sierraをインストールしたサポート外のMacに「セキュリティアップデート202... 2020.11.16 コンピュータ関連
コンピュータ関連 GADWPがエラー!「GAinWP(Google Analytics Integration for WordPress)」に変更 GAinWP(Google Analytics Integration for WordPress)をインストールしました。実は今日の今日(2020/11)までGADWP(Google Analytics Dashboard for WP)... 2020.11.14 コンピュータ関連
コンピュータ関連 【Mac】webpをpng(jpg)などに一括画像変換!右クリックで簡単に Macのクイックルックでwebp形式のファイルを見られるようするには「WebPQuickLook」というプラグインを使いました。アイコン表示もクイックルックでの表示もできるようになりましたが、プレビュー(Preview.app)で開くことは... 2020.11.12 コンピュータ関連
コンピュータ関連 bilibiliやyoutubeのプレイリスト動画ダウンロード方法【Annie】 「Annie」はコマンドラインから使う動画ダウンローダです。似たようなもので youtube-dl, streamlink などがありますが、Annie はbilibiliなど一部サイトのプレイリストに対応しています。 2020.11.08 コンピュータ関連
コンピュータ関連 【Mac】文字変換がおかしい!日本語入力の変換学習をリセットするには 文章を入力していてかなを漢字等に変換する際、なんだかおかしなことになってしまいました。単語の後ろになぜか半角スペースが付いてしまったり、思ったような候補が現れないなどなど。こういう時は「変換学習をリセット」し、初期状態に戻せば直ります。 2020.11.07 コンピュータ関連
コンピュータ関連 100均の「LED USB調光ライト」が思いの外素晴らしかった話【セリア】 なんか手元を照らすミニライト的なものが欲しかったんですよね。あまり幅を取らず、適度に照らしてくれるものがあったらなぁと。具体的には部屋の電気を消した状態でキーボードなどの手元あたりをうまいこと照らしてくれるようなライト。で、先日セリアに行っ... 2020.11.04 コンピュータ関連生活
コンピュータ関連 WebPファイルをmacで表示できるようにする方法&変換方法 Macでwebp形式のファイルを表示できるようにする方法です。とは言え既に対応ブラウザでは表示できるので正確に言うとFinderのプレビュー画面(Quicklook)なんかでも見られるようにするプラグインを導入します。ついでにブラウザのキャ... 2020.10.29 コンピュータ関連
コンピュータ関連 セキュリティアップデート2020-005をインストール【High Sierra Patcher】 先日公開されたセキュリティアップデート2020-005Mojaveなんかではかなり深刻な不具合が出ていたようです。High Sierraでも調子が悪くなるという情報を少ないながらも目にしたので躊躇していましたが…フォーラムの方では問題ないと... 2020.10.03 コンピュータ関連
コンピュータ関連 ストリーム配信を録画する為に定期的にジョブを実行するcrontabを使う 以前カレンダーを使ってネット配信番組の動画を予約録画する記事を書きました。それにちょっとした問題が発生したので、今はcrontabを使って起動するようにしています。要するにカレンダーで起動していた録画実行スクリプトを、crontabでの起動... 2020.09.10 コンピュータ関連
コンピュータ関連 【Mac】ターミナルを開いた時の作業ディレクトリをホームフォルダから変更 Macでターミナルを開いた時、いる場所(カレントディレクトリ)はデフォルトで設定されているホームフォルダ(ホームディレクトリ)です。/Users/ユーザー名でも自分の場合、作業に使うファイルはデスクトップに置いてあることが多かったりもします... 2020.07.30 コンピュータ関連