史跡

バイク(2輪もろもろ)

印西大師 〜江戸時代から続く県内最古の大師講〜

印西大師は四国八十八ヶ所のお寺(霊場)を巡る「四国お遍路」のご当地版です。 いわゆる「お遍路さん」と呼ばれる巡礼者が巡るものですね。 北は北海道、南は九州まで全国各地に四国の霊場を模した大師講が存在しています。 千葉県内においてはおよそ40...
バイク(2輪もろもろ)

妖怪・鵺退治の源三位頼政公 首塚伝説(印西市結縁寺)

下総の地、とある杜の中、 木々に囲まれたその場所に一つの「首塚」がある。 字面からしておどろおどろしい感じもするが 怨念渦巻く・・・といったそんな類のものでは無いらしい。 ある忠臣が主人の生害に際し、 遺言に従ってその御首を携え、東国へと逃...
バイク(2輪もろもろ)

市川里見公園 夜泣き石と謎の石棺【古戦場悲話?】

石が泣く その名も「夜泣き石」 古来より日本人は山や巨石といった自然の中に霊性を見出し、崇敬してきた歴史があります。 富士山は言わずもがな。 千葉県内において巨石と言えば三石山観音(君津市)を思い出しますが、 巨石のみならず全国には様々な石...
バイク(2輪もろもろ)

【養老伝説】子和清水(松戸市)へ 千葉ツーリング散歩

以前、「酒の井」伝説が伝わる酒々井町の石碑と井戸跡を紹介しました。 いわゆる養老伝説ですね。養老の滝といえば聞き馴染みあるかな。 伝説発祥の岐阜が最も有名ですが全国的に伝えられており、千葉県にもそんな場所があるんです。 そのリサーチ中、松戸...
バイク(2輪もろもろ)

【日本一】龍角寺岩屋古墳へ 千葉ツーリング散歩

今回は修正もかねて簡単にご紹介。 実は以前「岩屋古墳」という場所を訪れ、記事内でも紹介しているのですが、 正確に言うとそちらは「上福田岩屋古墳(上福田13号墳)」というものだったようです。 最近地図を見ていて気がつきました。
バイク(2輪もろもろ)

【酒々井町】酒の井戸!?名称由来にまつわる酒の井の碑へ 千葉ツーリング散歩

前回、湧き水が綺麗な事からその名がついたと言う白井市の話をご紹介しました。 今回はなんと清水どころかお酒が湧いた(!)と言う伝承をもつ酒々井町へ。 そんな場所があるなら一度は行ってみたいじゃないですか。 ちなみに酒々井(しすい)町と読みます...
バイク(2輪もろもろ)

【遺跡ミステリー】藤ヶ谷十三塚(柏市)へ 千葉ツーリング散歩

突然ですが「十三塚」ってご存知ですか? その名の通り13の塚で構成された遺跡です。 実はなぜ作られたのか、何を意味していたのか、未だにはっきりとはわかっていません。 そしてその詳細は解明されぬまま、今やその姿を消しつつあります。 先日ひょん...
バイク(2輪もろもろ)

佐倉城址公園の紅葉 千葉ツーリング散歩

もはや季節は秋を過ぎ冬を迎えつつありますが、 先週末も紅葉狩りに出掛けたのでそのリポートを。 ちなみに、千葉県は全国的に見て紅葉の時季が比較的遅いのだそうです。 (千葉県民ながら知りませんでした。) ということで前回の鹿野山神野寺に続き、千...
バイク(2輪もろもろ)

印旛沼公園(師戸城址) バイクで千葉散歩

千葉県立印旛沼公園 その名の通り、印旛沼に隣接した場所にある公園です。 かつてはここに師戸城という城が建っていたそうです。 今は空堀と呼ばれる水が無い堀と土塁があるくらいですが。 以前何回か訪れた事はあったもののブログで紹介してなかったので...
バイク(2輪もろもろ)

【南房総】大房岬と要塞跡地へツーリング

南房総市富浦の大房岬です。 R127で内房をおりて行ってからR302に入ってすぐ、大房岬、富浦港の表示がある道路標識に従って右折です。 前回の記事、 崖観音(千葉県館山市)へツーリング with VTR250 で紹介したように南房総をちょろ...