今日は富津へ。(VTR250慣らし運転)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

富津方面へ

今日は暖かかった。

なので慣らし運転をしに、VTRに跨り富津方面へいってみた。

59号線(木下街道)から16号線に乗り、これまた一直線・・・のはずなのだが途中で道を間違える。(^^;

地図を広げるも「まぁ元の道に戻りゃなんとかなる」と思い引き返すのだが、
DQNな珍走団らしい連中とすれ違ったり、日も暮れかけてきたのでやっぱりそのまま帰路についた。

まさに「富津方面へ行ってみた」だけになってしまった。(苦笑)

(と言うことで今回も写真は撮らずじまい。(^^;))

途中の信号で大型のレプリカタイプ(詳しくないので車種はわからん)と並んだのだが、
信号が青になった途端、もの凄い加速と共に遥か先の方で豆粒のようになってました。その加速は凄すぎです。危険です。(**;

今日は日曜で暖かかったせいか結構バイクが走ってましたね。タイプも様々。

帰路に着いた時も気がつくと似たようなトラスフレームのバイクと並んでました。しかしタンクには「DUCATI」の文字が。。。

別に気兼ねする必要も何も無いのだが、ちょっと恥ずかしい気がしてしまった。(--;

いかんいかん。我がVTRにも誇りをもってあげなければ・・・。

そういえば同じタヒチアンブルーのVTRも見かけた。女の子が乗っていた。

バイクが納車された時には250ccのバイクと言っても結構大きいなぁ・・・なんて感想をもってましたが、バイク用品店の駐車場にズラリと並んだバイクや、道を走るバイクを見ているとやはり小さいね。

周りのバイクに触発されて発進時も結構アクセル開けて加速してしまった。
風圧が凄い。しゃれにならん。

もうすでに慣らし運転の意味をなさないかも。。。

本日は走行距離にして約150Km。納車から6日目で総走行距離は680Km程。
長く乗りたいし、やっぱりまったりと走るように気をつけよう。(もう遅い???)

追記:慣らし運転について

ちなみに慣らし運転のやり方については諸説色々あるようですが、
始めの300Kmくらいまではレブリミットの1/3位までまわし、500Kmで約半分まで。その後100Kmごとに1000rpmずつ上げていくものらしい。

「始めのうちは3000rpmほど」という方法も見られたが、しかしこれだとろくに速度も出せず周りの車に迷惑がかかるので4000rpmまでとした。最初のうちはがんばったけどちとキツかった。

VTR250だと11500rpmからレッドゾーンなので1/3で約4000rpm。(5速4000rpmで時速60Km/hほど。これならなんとか・・・)

その後は勝手にルールを決め400Kmを越えたら5000rpm、500Kmを越えて6000rpm弱を上限とした。(レブリミット1/2で約6000rpm弱)
現在は600Kmを越えたので7000rpmまで回している。

とはいっても常にその回転数で走るのではない。シフトアップするタイミングを遅らせて、ギアをすぐかえずちょっとねばってみたりする程度だが。

あまり低い回転数のみをつかっていると上まで綺麗にふけあがらないエンジンになってしまう、という記述も見られたので自分の中で勝手にOKサインを出している。(^^;

でも7000rpm前後で十分100Km/hに届く速度は出ていたような気がするので普段からこれで十分な気がする。あとはむやみに”急”のつく動作などをしなければ普通に乗れるはず。

コメント

タイトルとURLをコピーしました