大鷲神社の前はいつも通っているのですが
参拝した事は1度あったかどうか・・・。
今日あらためてお参りしてきました。
大鷲神社に到着
立派な鳥居がお出迎え。
鳥居の前の道はタイルが敷き詰められたような道路になってます。
鳥居の左手に駐車場があるのでそこに駐車。(白い車が見えてますね。)
看板を見ると幾つか建物などがあるようです。
男坂と女坂
さてさて、本堂へと進む階段は二つ。
男坂と女坂です。
せっかくなので男坂の方から。
・・・かなりの急勾配で運動不足の太ももが悲鳴w
でもそれほど段数はなかったのが幸いでした。
階段を上って左手にすぐ拝殿が見えます。
早速手を合わせてご挨拶。
さて境内を散策。
ちょっと不思議な出来事に遭遇!?
拝殿の左手には力石。
ここで奇妙な事が。
奥の説明書きを読んでいると「カサカサ、カサカサ」という音が。
風かな?と思ったけれど何か妙な感じ。
周りを見回せば木々があるのですが、そんな所から聞こえてくる感じじゃない。
耳を澄ますと、足下にある力石の方から聞こえてくる。
???
よく見てみると・・・
3つあるうちの、奥の一回り小さい石の右、枯れ葉が積もっている場所が、地面が、
呼吸するかのように上下しているんです。!!!
風が入り込んで葉が動くような動きではなく、ゆっくりとした上下運動。
いやビックリ。まじでビビった。
モグラかなんかなのかなぁ。
小さい虫の動きではなかったし・・・。
風で木が揺らされ、その根部分が持ち上がってるようにも見えたけど・・・そんなに強い風は吹いてない。
結局何かはわかりませんでしたけど。(ーー;
芸能の神様
さて、そのまま回り込むように左側から本堂へ歩いて行くと、側面に何やら図柄が掘ってある。
琴を演奏する女性のようだ。
手前の柵に説明書きが設置してある。
この神社の境内に特設された舞台で唄った無名の歌手達が大出世を果たしたらしい。
ふ〜んと読み進めると瀬川瑛子やら鳥羽一郎やら冠二郎やら。結構なビッグネームじゃないですか。
すごいね。
縁結びと安産も
社務所の横を通り、女坂の方へ。
男坂を昇ってきたからね、折角なので。
階段途中に「縁結び合体椎の木」。
ふ〜ん縁結びかぁ、って感じ。まだここでは。
降りるとそこには社が。
何気なく中を見てみると・・・。
魂生大明神。いわゆる子授け安産のアレでした。男根です。
それはまぁ黒々として威風堂々、説明書きによれば高さ2.5m、日本一だとか。
写真は撮りませんでしたが、確かに立派なものでした。
ちなみに男根の形をした飴が土産物として売っているそうです。
その横には何故か聖徳太子堂。何か関係が???
最後に、可愛らしい花が一輪。
鳥居の真下に咲いていました。
性神信仰の場所とは知りませんでしたが、なかなか面白かったかも。
今回は以上!
コメント