pcが起動しない?画面真っ暗BIOSも起動しない→CMOS電池交換で復旧

コンピュータ関連
スポンサーリンク

突然pcが起動できなくなりました。

気がついたらフリーズしていて操作ができない。
なので電源ボタン長押し → 強制的に電源オフ。

再び立ち上げようとスイッチを押したのですがうんともすんとも言いません。暗い画面のまま何も映らない。

なんか・・・嫌な予感。

スポンサーリンク

画面になにも表示されないという症状

一旦電源を落とし、再度電源を投入。
電源ランプは点きファンも回り始めます。

ところがディスプレイには何も表示されません。真っ暗なまま。
BIOSの画面すら出てきませんし、Beep音が鳴ることもありません。

電源オフ、電源オン。
幾度となく繰り返しますが状況は変わりません。

う〜ん・・・困った。

部品をバラして清掃&組み直し

積もり積もった埃なんかが内部で短絡を起こし、問題が生じることもあるようです。
一旦バラして清掃、組み直すことで不具合が解消される場合もあるのだとか。

ということで筐体を開ける。埃だらけ。掃除してなかったもんね。(^^;

この時点ではメモリの故障、ないしはメモリスロットの故障を疑っていましたが、ちょうどいいのでバラしつつ清掃することにしました。

マザーボード

掃除機で埃を吸う!
掃除機で埃を吸う

HDD、動いているのは一つだけ。WDの2TBなんてすぐ壊れた。
HDD

そしてこれが今回疑惑の目を向けられているメモリです。
メモリ

最近は特に問題を起こすこともなく良い子にしていましたが、かつては頻繁にフリーズを引き起こしていた問題児です。

スポンサーリンク

一旦外して掃除機で埃除去。
取り付けて電源投入

ピ〜〜〜〜〜〜〜(メモリ未装着のビープ音)

付けてるのに。(´・ω・`)

その後何度か外してはスロットを変え、かつ1枚ずつ確かめながら差し込んで電源投入。

失敗すると

ピピッ、ピピピピピピピピ(短2、短8回)

とビープ音が鳴ります。

ビープ音の回数と意味(AMI BIOS)

ちなみにビープ音の回数および意味はこちら。(American Megatrends, Inc.の場合)

AMI
Beep音 回数 メッセージ 詳細
DRAMリフレッシュ失敗 割り込みタイマーあるいは割り込みコントローラーの不具合と思われる。
・・ 短×2 メモリーパリティーエラー RAM の先頭の 64KB でパリティーエラーが発生。RAM IC の不具合と思われる。
・・・ 短×3 メモリーエラー RAM の先頭の 64KB でエラーが発生。RAM IC の不具合と思われる。
・・・・ 短×4 システムタイマーエラー システムタイマー/クロックの破損、あるいはメモリーの最初のバンクでエラー発生。
・・・・・ 短×5 CPUエラー CPU の不具合。
・・・・・・ 短×6 キーボードエラー キーボードコントローラー IC のエラー。
・・・・・・ 短×7 CPU 例外エラー CPU もしくはマザーボードの回路の不具合。
・・・・・・・・ 短×8 ビデオカードメモリーエラー ディスプレイメモリーのリード/ライトエラー。
・・・・・・・・・ 短×9 ROM チェックサムエラー おそらく BIOS ROM の破損。
・・・・・・・・・・ 短×10 CMOS エラー CMOS シャットダウンレジスターのリード/ライトエラー。
・・・・・・・・・・・ 短×11 キャッシュエラー L2 キャッシュエラー。
-・・ 長 短×2 ビデオシステムエラー ビデオ BIOS ROM、あるいは水平復帰に不具合。
-・・・ 長 短×3 メモリーテストエラー 64KB 以上のメモリー領域でエラー発生。
-・・・・・・・・ 長 短×8 ディスプレイテストエラー ビデオカードのテストでエラー発生。
長×1 POST 成功。
-- 長×2 POST エラー ハードウェアのテストでエラー発生。

(参考サイト:redout.net「BIOS 警告音一覧」 より表を引用)

最初の2回がメモリのパリティエラー。たぶん取り付け不十分の接触不良ゆえ?
後ろの8回もやはりメモリがらみということなのでしょう。

とりあえず何度かトライして大丈夫そうな位置に固定。

・・・したけれど結局起動はしませんでした。(汗

CMOSの電池(CR2032)の交換

となると・・・やはりcpuの熱暴走か。そしてそのまま焼け死んだか。

実は以前一つのcpuを焼いてしまった事がありました。
その時の様子がこんなだったような気がするのです。

その場合はもうお手上げ状態なわけですが、
ダメ元でもう一つの懸念であるCMOS電池を交換してみようかと。
購入からもう10年以上経っており、電池交換も(記憶の限りでは)した覚えがありません。

でもOSが立ち上がっている状態でCMOSがらみでフリーズしたりするんでしょうか。
ん〜・・・かなり疑わしい。

やるだけやってみようと近所のセリアでCMOSの電池(CR2032)を買ってきました。
2個入り108円のもの。
CMOSの電池(CR2032)

マザーボード上の電池とジャンパピン
電池とジャンパピン

  1. 電源ユニットのスイッチで電源を完全にオフ。
  2. 付いていた電池を外し、
  3. 念のためジャンパの端子を付け替えて放電。
  4. ジャンパを戻して
  5. 新しい電池を取り付けました。
スポンサーリンク

さて、どうだろうかとモニタを接続。
電源を投入すると・・・

起動した!
起動画面

BIOSの設定画面にももちろん入れます。
BIOSの設定画面

はぁ〜・・・えがったぁ・・・なおったぁ。(安堵

実は古いpcを使い続けた結果でした

結局のところ、おそらくメモリかcpuの熱暴走でosがフリーズ。
強制的に再起動させようとしたところ、
もともと電池がなくなっていたのが完全にアウトな水準になった and なんらかの影響でromのデータが壊れ、
BIOSすら起動できない状態に陥ったのかなと。

実はこれだいぶ昔に買った古いpcでのお話です。2007年くらいだったかな?買ったの。
グラフィックボードやHDD、CPUなどの部品はちょこちょこ変わっていますがマザーボードなんかはそのまま。

しかもxpで動いています。いまだ現役

でもさすがにセキュリティを考えると怖いのでネットには繋いでいません。
ファイヤーウォールで全部遮断。ローカルipもすべて拒否。
現在メインで使っているiMacのip(固定)からのみアクセスを許可しています。
smb接続でiMacから録画した番組が見れるから便利。
今や録画機能付きのTVとしてしか使っていないのです。

でもこれが壊れたらまた面倒なことになるところだった。
もうしばらくはHDDレコーダーTVとして働いてくれそう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました