ASUSタブレット(ME301T)が起動しない?ドツボにはまって結局・・・(復旧手順あり)

コンピュータ関連
スポンサーリンク

ちょっと前から何やら様子がおかしかったのです。

USBに繋いで充電させているはずなのに何故か電源が落ちていたり、
そうかと思えば突然再起動を繰り返す様子が視界の端に飛び込んできたり・・・。

で、結局起動しなくなりました。

使っていたのは以前にカスタムロムを焼いた

ASUSタブレット(ME301T)

OSの起動画面から先に進まなくなりました。

ASUSタブレット(ME301T)のアンロック/root化/カスタムROM(5.1.1-Lollipop)
つい先日古いASUSタブレットを貰ってきました。 SoftBankのネットサービスを使い始めた時に付いてきたものらしく、 姪っ子たちが遊ぶ子供向けのアプリや動画視聴に使っていたんだとか。 でも今はもう新しいタブレットに乗り換えたので使ってい...

スポンサーリンク

ASUSタブレット(ME301T)の最期

突然起動しなくなりました。

omniロムのキャラクター(?)の耳がぴょこぴょこしてるところでスタック。
待てど暮らせど起動しません。

とりあえずリカバリーから起動してみてびっくり。

Internal Storage(内部ストレージ)が 0MB になってる!

訳がわかりません。
んなわけないのに。

で、ググってみたところ、
とりあえず各領域(ディレクトリ)を消して

元の(工場出荷状態)イメージファイル?ファームウェアで上書きする。

すると問題が解決された、という話を聞いたので試行錯誤してみました。

結局ダメでした。原因は部品の故障/寿命

結論から言うと・・・ダメでした。

どうやら内部ストレージの部品そのものが壊れてしまったようです。

部分的に読み込みはできていたものの、書き込みが一切できなくなってしまいました。
だから再起動を繰り返したりしていたんでしょうか。
もはやcacheディレクトリにも書き込めないからね・・・

故に工場出荷状態に戻すどころか「リカバリーモード」でも起動できなくなりました。

復旧手順として recovery も消す時に不安を感じつつも実行し、
物の見事にTWRP(カスタムリカバリ)すら書き込めなくなっているのですから。
まぁ当たり前。

system領域も消したせいか adbコマンド を受け付けなくなり、
fastbootコマンドは受け付けるものの、書き込みができずにフリーズしてしまう始末。

領域に書き込まず、用意したファームウェア(blob)を指定して起動しようとしても起動できません。

・・・終了しました。
ハイ、文字通りの終了です。

スポンサーリンク

ASUSタブレットの復旧手順

一応手順を載せておきます。

本項は
[GUIDE][BRICKED] [BOOTS ONLY TO RECOVERY][All ASUS TRANFORMERS]
を簡易的に翻訳・紹介するものです。

作業内容を理解した上で自己責任において実行してください。
また、確実に復旧するという保証があるものでもありません。

なお、前準備として adb,fastboot コマンドが使えるようになっている必要があります。
Android Studio」か、Homebrewから「android-platform-tools」をインストールしておいてください。

ASUSのダウンロードページから自機のファームウェアをダウンロード
ASUS MeMO Pad Smart 10 Firmware: V10.6.1.38 Only for JP SKU (Android 4.2.1)

「Please select OS」から「Android」を選択するとリストが表示されます。
Firmwareをダウンロード。
ダウンロードしたものを2回解凍し、できた「blob」ファイルを「boot.blob」とリネームしておきます。

今回は内部ストレージのFlashメモリが寿命を迎えたため、書き込みができなくなって文鎮化しました。このような状態では復旧できません。
ただ一部の領域で問題が生じているだけなら、そこをフォーマットしなおすなどして初期化できれば復旧できるかもしれません。(データは消えます)

OSは起動しないが、リカバリーモードには入れる場合に試してみる価値はあるかと。

各領域の削除(フォーマット)

電源ボタン + Volダウン を押してタブレットを起動します。

fastbootモード(ブートローダー画面)で起動します。

タブレットをMacに接続し、ターミナルから

% fastboot devices

と打って接続を確認。

% fastboot devices 
015d4b100a0c200c	fastboot

まずは cache を erace してみます

% fastboot erase cache

ログ

% fastboot erase cache
******** Did you mean to fastboot format this ext4 partition?
Erasing 'cache'                                    OKAY [  0.176s]
Finished. Total time: 0.217s

大丈夫そうなら他の領域も消していきます。

※systemやrecoveryを消したら後戻りできません。理解した上で作業してください。参照サイトの順番で紹介していきます。

% fastboot erase system
#ログは省略
% fastboot erase recovery
#ログは省略
% fastboot -w

userdataパーティション等を消去します。
自分はこの時点で書き込みが出来ず、フリーズしました。
途中でフリーズしたらfastbootモードで再起動してください。

そのまま続けます。

% fastboot erase boot
#ログは省略
% fastboot erase misc
#ME301Tの場合、miscパーティションが無いのかフリーズしました。
スポンサーリンク

ファームウェアの書き込み

解凍しリネームしたファームウェア(boot.blob)は
ターミナルの作業ディレクトリと同じ場所においておきます。

% fastboot flash system boot.blob

systemパーティションにファームウェアを書き込みます。
うまくいけば工場出荷状態に戻るはずです。

自分の場合は書き込みができないため、ここで詰みました。
妙にwritingに時間がかかると思ったら・・・フリーズしてました。
何度試してもフリーズ。終了のお知らせでした。

もし完了できたら再起動。

% fastboot reboot

これで問題が生じていたパーティションを消去、初期化できていれば起動できるはずです。
ただしメモリの寿命からきている問題だとすれば一時しのぎにしか過ぎないかもしれません。ご注意を。

まとめ

と言うことで長年使っていたタブレットが寿命を迎えました。

寝る間際にyoutubeの動画を観たり、ネット小説を読む程度でしか使っていませんでしたが、
なくなるとやっぱり不便なものです。

少なくともスマホより画面が大きいので見やすかった。

中古でいいので代わりのものを適当に購入して、またカスタムロムを焼いて使おうかなぁなどと考えています。

復旧手順は環境によるので一概には言えませんが参考にはなるかと。
試行錯誤してみてください。

ちなみにME301Tでは「misc」は無かったようでそこではフリーズします。要再起動。

ま、再起動したところで・・・でしたけどね。(ーー;

コメント

タイトルとURLをコピーしました