先日「印西大師」の札所を回って記事にまとめたものの、
1箇所あたり3枚程度しか写真を掲載しませんでした。
もともとはもう少し詳しく載せようと思っていたのですが、あまりに数が多いので断念。
また複数ページに分けて情報を出そうかとも思ったのですが、ページを分けることのデメリットも考え結局1ページでの一括掲載としました。
印西大師 〜江戸時代から続く県内最古の大師講〜
印西大師は四国八十八ヶ所のお寺(霊場)を巡る「四国お遍路」のご当地版です。いわゆる「お遍路さん」と呼ばれる巡礼者が巡るものですね。北は北海道、南は九州まで全国各地に四国の霊場を模した大師講が存在しています。千葉県内においてはおよそ40例の大...
でも写真はまだまだあるので・・・せっかくなので載せておきます。
札所一覧に載せきれなかった写真です。(一部重複あり)
- 印西大師 1、5番 泉倉寺(和泉)
- 印西大師 2番 龍泉院跡(萩原)
- 印西大師 3、15番 円光院(和泉)
- 印西大師 4番 西光寺跡(鹿黒)
- 印西大師 6、18番 安楽院(荒野)
- 印西大師 7番 山根山正寶院(木下)
- 印西大師 8、43番 長楽寺(大森)
- 印西大師 9、40番 東祥寺(鎌苅)
- 印西大師 10番 観音堂(武西)
- 印西大師 11番 眞珠院(造谷)
- 印西大師 12番 宝珠院観音堂(小倉)
- 印西大師 13番 観音堂(根)
- 印西大師 14番 福聚院(中根)
- 印西大師 16番 観音寺(浦部)
- 印西大師 17番 長栄堂(復)
- 印西大師 19番 西の堂(吉高)
- 印西大師 20番 地蔵尊(別所地蔵堂)
- 印西大師 21、39番 龍腹寺 延命地蔵尊(龍腹寺)
- 印西大師 22、28番 東大寺(平岡)
- 印西大師 23番 薬王寺(清戸)
- 印西大師 24番 願定院(瀬戸)
- 印西大師 25番 東光院(船尾)
- 印西大師 26番 西福寺(谷田)
- 印西大師 27番 神宮寺(神々廻)
- 印西大師 29番 長円寺(師戸)
- 印西大師 30番 上町観音堂(木下)
印西大師 1、5番 泉倉寺(和泉)
【印西市】宝珠院観音堂(光堂)と泉倉寺の化け猫伝説
前回は千葉県最古の木造建築物「栄福寺薬師堂」を訪れました。その建立からおよそ100年後の永禄6年、薬師堂から少し離れた場所によく似たお堂が建てられました。それが今回の目的地「宝珠院観音堂」です。
印西大師 2番 龍泉院跡(萩原)
印西大師 3、15番 円光院(和泉)
印西大師 4番 西光寺跡(鹿黒)
印西大師 6、18番 安楽院(荒野)
印西大師 7番 山根山正寶院(木下)
印西大師 8、43番 長楽寺(大森)
印西大師 9、40番 東祥寺(鎌苅)
印西大師 10番 観音堂(武西)
印西大師 11番 眞珠院(造谷)
印西大師 12番 宝珠院観音堂(小倉)
【印西市】宝珠院観音堂(光堂)と泉倉寺の化け猫伝説
前回は千葉県最古の木造建築物「栄福寺薬師堂」を訪れました。その建立からおよそ100年後の永禄6年、薬師堂から少し離れた場所によく似たお堂が建てられました。それが今回の目的地「宝珠院観音堂」です。
印西大師 13番 観音堂(根)
印西大師 14番 福聚院(中根)
印西大師 16番 観音寺(浦部)
印西大師 17番 長栄堂(復)
印西大師 19番 西の堂(吉高)
印西大師 20番 地蔵尊(別所地蔵堂)
印西大師 21、39番 龍腹寺 延命地蔵尊(龍腹寺)
【印旛沼龍伝説】龍腹寺(延命地蔵尊)へ
昔、印旛沼に住んでいた若い龍が干ばつに苦しむ村人を見かねて雨を降らせてしまった、竜王に禁じられていたにも関わらず。結果その若い龍は雷光・雷鳴とともに空で三つに切り裂かれ、地へと落ちる。村人は龍の死を悼み、落ちたその地に供養の寺を建てました。...
コメント